二輪旅行

旅行、バイク、写真など。

バイクメンテナンス

アチェルビス製ハンドガード装着

アチェルビス製のハンドガードを付けました。昔からあるプラスチック製のやつです。 今は頑丈なアルミ製のものが主流ですが、軽くてしなるプラスチックのものが、ハンドルをガチガチに固定しなくて、疲れず良いと思います。 見た目と立ちごけ時のレバー曲が…

CRF250Rallyがやってきた

最近バイクなし生活を送ってましたが、行きつけの店に中古の下取りでCRF250ラリーが入荷していました。 連絡もらってすぐ見に行って、購入を即決。遊べるバイクが欲しかったのでちょうどいい買い物でした。 最低限の納車整備(お店と相談の上)のあと、引き…

スーパーカブUSBポート取り付け

シンプルな構成でまとめたいと思ってたらカブですが、やっぱり走りながら充電できた方が便利なのでUSBを取り付けることにしました。 バッテリー直から電源取るとバッテリー上がりが心配、かといってリレーを付けるほどでもないと思い、ヘッドライトの電源か…

スーパーカブ修理その後

冬ごろから少しずつ触っているスーパーカブ。実装を初めて500キロほど過ぎました。 気になっているところとして、シーソー式のシフトペダルがあります。どうも後ろ側が低い。これはもしかしたら銀行員などの人がかかとの高い靴でなることを想定しているのか…

スーパーカブ キャリア自作

カブに小さなキャリアをつけることにしまた。 あまり箱など積まずスッキリした外観を保ちたいと思っていますがロングシートだけだと不便なので、目立たないキャリアを自作します。 ホームセンターで買ったアングルとフラットバーの切れ端。 こんなふうにセッ…

スーパーカブ修理その4

さて、いろいろ部品を調達したので組み付けていきます。 メーターが割れて中も錆びていたので新品を購入。メイドインタイのメーターで100キロまで書いてあります。なんか手書きぽい。 配線を引き直します。ぐちゃぐちゃですがなんとかフレームを通します。 …

スーパーカブ修理その3

タイヤその他の消耗品が届きました。 とりあえず新品タイヤをホイールに組み付けします。リムバンド、チューブも新品。 フロントサスは分解してサビ取りとグリスアップののちに組み付け。 洗車していたフレームと合わせて組み上げました。肝心なものが何もつ…

スーパーカブ修理その2

あちこちガタガタのカブ、とりあえずエンジンを下ろして細かい部分を掃除します。 白錆はヤスリで擦って、鉄部品の錆は転換材を塗って進行を止めます。 フレームは洗剤で洗ってゴミや虫の巣など落とします。 キャブレターのパッキンなど劣化したゴム部品が届…

スーパーカブ修理その1

訳あって6年くらい放置になっていたカブを再生することにしました。 とりあえず現場観察。 リヤサスはダメです。 ハーネスやバッテリー周りも作り直しましょう。 エンジンも白錆が来てます。 そのほかあちこちダメなところがありますが、とりあえずキャブを…

X-ADVにドライブレコーダー取り付け

最近いろいろ運転中のトラブルが世間を騒がせています。自分も何かあったときのためにドラレコを付けることにしました。 なるべくコストかけずに、画質もそれなりに良く、前後カメラセットの商品で、と検討した結果これに決めました。 VSYSTO バイク用 ドラ…

X-ADV リコール修理後にまたトラブル

後日追記しました。 渋滞時などの熱でECUに影響が出て走行不能になる現象、リコール修理で治ったと思いましたが、また似たような状況になりました。 炎天下の高速で低速運転中、エンジンチェックランプが点灯、シフトインジケータが"ー"表示になりました。 …

X-ADV リアタイヤ交換

しばらく前に交換したフロントに続いてリアタイヤも交換しました。走行距離14000キロです。 スリップサインもですが、あちこちボロボロ。 自分でできないこともないですが、面倒なのでバイク屋さんでやってもらいました。 新品の溝は良いですね。

X-ADVのフロントタイヤ交換。

X-ADVを買って10ヶ月、走行距離もちょうど10000キロになりました。というわけで、ツルツルになったフロントタイヤを交換しました。 何故かリアはまだ余裕があります。前から先に減るって珍しいなとバイク屋の店主に言われました。 こちらが新品。とりあえず…

X-ADV のDCTは熱に弱いのか。

X-ADVでトラブルが続いたので記録しときます。 最初は夏場に日帰りで林道に行った際です。落し物をしたようで、トロトロと時速5〜10キロくらいで走ってました。気温は35度くらい。 ふとメーターを見るとギア表示の部分が「--」になっています。速度をあげて…

X-ADVにガード、パニアケースなど取り付け

X-ADV にサイドガード、リアキャリア、パニアケースホルダー、そしてオフロード用のステップを取り付けました。 キャリアはヤフオク、それ以外は全部GIVIで海外からの通販です。 どれも取り付け自体はボルトオンなので簡単。一気に作業しました。 まずは全体…

Lightechのステップ

X-ADVのステップをイタリアの通販サイトでポチ。 同様の商品がいろいろと出ていますが、体重をかけるものなのである程度信頼できそうなものを選びました。

X-ADVのヘルメットホルダー自作

X-ADVのヘルメットホルダーがあまりに使いづらいのでホームセンターの材料で自作してみました。 スチールのステーとワッシャーをパチッと溶接。カットと曲げ加工をして、 タンデムシート横のグリップを留めているボルトで固定します。ヘルメットのリングで傷…

X-ADVにスマホケース取り付け

X-ADVのハンドル周りにはものを取り付けるスペースがほとんどないので部品を自作しました。 ホームセンターのステーを切ってちょこっと溶接。 U字金具でハンドルバーに固定。 ステーの先には以前から使っていたケースを取り付けて完了です。 安上がりにすま…

GIVIエンジンガードとパニアケースホルダー

契約したX-ADVの納車までまだ時間がありますが、早速エンジンガードとパニアケースホルダーを通販で注文しました。 エンジンガードは純正のオプションにもありますが、黒くて少し安いGIVI製にしました。 ついでにパニアケースホルダーも。 パニアケースはこ…

アフリカツインとX-ADV

アフリカツインとX-ADVを試乗してきました。 最近W650から乗り換えるかどうか、迷っていますが、候補の2台を両方とも乗ってきました。 どちらもDCTです。 アフリカツインはデカイ。そのぶん乗った時の安定感はさすが。1000ccの排気量は試乗では試し切ること…

W650のちょっとした工具

W650、というか他のカワサキ車もかもしれませんが、フロントアクスルを外すのに12mmの六角レンチが必要です。でも車載工具に入れるには邪魔ので、サンダーでカットしてメガネをかけることにしました。全然問題なし。

W650タイヤ交換

W650のタイヤを交換しました。 タイヤはアマゾンで購入。パニアのラックを付けたせいでホイルの取り外しに邪魔です。 タイヤ交換用の台は2x4材で組んで黒く塗ったもの。 ロングツーリングが楽しみです。

W650にサイドパニアケース

W650にサイドパニアを付けました。 マウントは国内で見当たらなかったのでイタリアのサイトから通販。 https://www.motorama.it/en/ ケース本体はアマゾンです。 取り付けた状態。 GIVI(ジビ) バイクサイドハードケース(E22N) 容量22L×2 左右セット 未塗装ブ…