二輪旅行

旅行、バイク、写真など。

X-ADVにドライブレコーダー取り付け

最近いろいろ運転中のトラブルが世間を騒がせています。自分も何かあったときのためにドラレコを付けることにしました。

なるべくコストかけずに、画質もそれなりに良く、前後カメラセットの商品で、と検討した結果これに決めました。

取り付けをバイク屋さんに頼むと高額な工賃になりそうなので自分でやります。配線はバッテリーから主電源、アクセサリーからスイッチ用電源、あとはアースするだけです。

 

装着の前に初期不良がないか、モバイルバッテリーにつないで動作確認します。それ用の電源ケーブルも付属していて親切です。親切です。録画、再生とも無事出来ました。

 

それでは取り付け。

取り敢えずセンターと左側外装を外します。

f:id:cotaro70s:20190815100136j:image

リヤフェンダー下のカバーも外します。
f:id:cotaro70s:20190815100056j:image

リヤフェンダー上のシルバーのカバーを外し、リヤ用カメラの位置を決めます。レンズむき出しなので作業中は保護しました。

f:id:cotaro70s:20190815100128j:image

カメラのケーブルはこんな感じで延長。コネクタは防水っぽいですが一応ビニールテープで巻いておきます。
f:id:cotaro70s:20190815100132j:image

フロントカメラの位置検討。カウルの下に逆さにつける手もありますが、取り敢えず真っ正面に向けてみます。

フロントカウルの傾斜がきつく、そのままだとカメラが下を向いてしまうのでアルミでスターを作りました。
f:id:cotaro70s:20190815100121j:image

切ったアルミ板をバイスに挟んで曲げただけです。
f:id:cotaro70s:20190815100042j:image

モニタ付の本体はハンドルバーに固定。盗難防止用のネジになっています。工具も付属してます。
f:id:cotaro70s:20190815100050j:image

フロントカメラとの接続。
f:id:cotaro70s:20190815100111j:image

シート下の物入れスペースのまた奥にバッテリーがあります。ごそっとバッテリーを引っ張り出してプラス側に電源を配線。付属のコードは電線むき出しだったのでホームセンターで丸端子を買ってきてかしめました。
f:id:cotaro70s:20190815100104j:image

アースはタンクの横あたりにあります。ほかの電装品のアースも集中しています。ここも付属の電線はむき出しだったのでこちらはY端子をつけて接続。
f:id:cotaro70s:20190815100118j:image 

リヤのカバーを戻します。
f:id:cotaro70s:20190815100036j:image

フロントはこんな感じででメーター下にケーブルを送ります。
f:id:cotaro70s:20190815100108j:image

スイッチ用の電源はヒューズボックスから。これは前にUSB電源を取った配線から分岐させました。

f:id:cotaro70s:20190815101632j:image

一応装着完了です。

カウルを戻して完成。

f:id:cotaro70s:20190815101809j:image

と思ったら配線がかさばってハンドルがロック位置まで切れません。本体に刺したケーブルを全部抜いて、ハンドルの前側から回して解決。

テストに走ってみましたが無事動作しました。

また撮影映像は別途アップしたいと思います。